News

ニュース

2023-01-01

-見逃しがちな子供の成長痛-

こんにちは、ポルクス整骨院ヤスダです。

今日も子供の身体についてお伝えしていきたいと思います。

見逃しがちNO1成長痛について。
お子さんが小学生位になってくると、膝が痛い、足首が痛いと、訴えてくることがあります。

触ってみると筋肉が硬くなっているので、ただの筋肉痛?と放置してしまいがちですが、それがいわゆる「成長痛」と言われる症状です。

成長痛とは、骨が伸びるスピードに筋肉の発達が追いつかず、筋肉が引っ張られる際に発生する痛みのことです。特に足や膝に多く見られます。

筋肉が骨を引っ張っているような症状ですので、放置せずにマッサージや柔軟を高めるようなストレッチを行うことが必要です。

筋肉が突っ張った状態で運動を無理して続けていると、足のクッションが効かないために腰を痛めてしまったり骨盤のバランスが歪んでしまうことがあります。

私も小学生の頃はよく夜中に足首あたりが痛み、じっと我慢していました。ちなみに湿布だけでは筋肉は柔軟にはなりませんでした…

早いうちから体幹を使うことや、ストレッチをすることを身につけるべきと思います!

No items found.