こんにちは、ポルクス整骨院です!前回に引き続き、うつ病の詳細について考えていきます。
うつ病になっていくとエネルギーが不足していくとお話ししましたが、その過程には様々なストレスが関与しています。
主にストレスには4つの種類があります。
①精神的ストレス
②構造的ストレス
③科学的ストレス
④温度湿度ストレス
精神的ストレスは人間関係
構造的ストレスは体の姿勢バランス
科学的ストレスは栄養素
温度湿度ストレスは文字通り
今日は精神的ストレスについて説明していきたいと思います。
精神的ストレスとは主に「葛藤」であると言われています。葛藤とはつまり感情の抑圧、言いたいことが言えなかったり、歯を食いしばるようなことがある時です。
怒りたい時に怒り、泣きたい時に泣く、などの本来は本能的に行う感情の表現が抑えられているときに葛藤が生じ精神的なストレスを受けています。
感情の抑圧をしているときは必ず交感神経が優位になっていて、筋肉の硬直が生じます。
筋肉の硬直が起きると姿勢が乱れ、構造的なストレスにもつながっていきます。
次回は構造的なストレスについて書いていきたいと思います^_^